ピアノメニュー |
---|
トップページ |
調律技術へのこだわり |
ピアノ調律修理料金表 |
ピアノ調律修理お申込み |
ピアノ関連品ショップ |
乾燥剤・防虫剤紹介 |
ご案内 |
---|
楽器販売 |
音楽療法 |
モデル募集 |
プライバシーポリシー |
通信販売法表記 |
企業情報 |
採用情報 |
リンク集 |
お問い合わせ |

■音楽療法 |
音楽療法に関する楽器のご案内や音楽療法士の派遣、
|
◆音楽療法とは |
音楽療法は、対象となる人が幅広いためその目的もさまざまです。基本的には「音楽(音・振動)」を使って人の心に直接訴えかけ身体の機能や心の成長を促すことです。音楽の技術の習得を第1の目的とするのではなく、音楽が人に与える喜びや快感を自然なかたちで味わえる場を作ることが目的です。音楽によって人の感覚を刺激して体を動かす、感動、喜び、自信を持つ、人とのコミュニケーションを促す、集中力をつける、自己表現ができるようにするなど、具体的な目的を持ってセッションの内容を組み立てて、「発育」「成長」「発達」して行く上での手助けをすることが音楽療法です。 |
◆音楽療法の実施 |
江原CONSERVATORY東京音楽療法専門学校(1994年に日本で初めて音楽療法学科設置・認可校。埼玉県所沢市)の講師の先生方、音楽療法士、チャリティーコンサート『和の会』の協力で、音楽療法の音楽教室として現在埼玉県内の各地で実施しております。内容は、生徒一人一人の状況に合わせて行いますので様々なかたちになります。月に2〜4回、1回に30〜50分間行っており、人数も個人で行う場合とグループで行う場合と、状況に合わせて実施します。 |
◆音楽療法をはじめるには |
これから音楽療法を始めたいという個人の音楽療法士の方々、音楽療法を取り入れるご予定の老人関連施設や障害者施設の皆様へ楽器の選定や音楽療法士の紹介、アドバイスを行っております。 |
◆音楽療法を受けるには |
現在教室は、養護施設・学校・公民館・音楽教室などで開設しております。また、生徒のご自宅にスペースをお作りいただき音楽療法士を派遣致しております。すでに実施している教室にご入会していただくこともできますし、ご自宅に音楽療法士を出張させることもできます。音楽療法を効果的に行う環境としては、ピアノがあり打楽器類を演奏することが可能で、6畳以上の平らで安全なスペースがあれば良いのですが、音楽療法の内容によっても条件が異なります。詳しくは、当社へご相談下さい。 |
◆音楽療法実施場所を提供してください |
『音楽療法』という言葉も広まって、興味を持たれ入会を希望される方は日々多くなってきております。しかし、音楽療法の条件に合う実施場所の確保が非常に難しいために、遠方の教室まで通ってきていただいたり、高い費用をご負担いただいて、貸スペースを利用されたりと、保護者の方々にご苦労をおかけしております。市町村の公民館などの公共施設の開放、養護施設内での実施は、地元住民の方々にとって定期的に確実に通える音楽療法の場になります。実際に場所を提供していただいている施設の職員の方々からは、閉鎖的にみられていた施設が、対外的活動を通して地域との密着が計れた、音楽療法教室開設により施設の内容の充実をアピールできた、施設への人の出入りが多くなり活気ができたなど、施設のイメージアップにつながったという声がきかれます。是非とも福祉活動の一環として音楽療法実施場所の提供にご協力いただけますようお願い申し上げます。 |
◆教室紹介 〜埼玉療育園〜 |
寄居教室は、埼玉県寄居町の肢体不自由児施設『埼玉療育園』の講堂を開放していただいて毎週土曜日に実施しております。ピアノがあって、絨毯張りの体育館並みのスペースがあり最高の環境です。6名の生徒で始めたこの教室は、お母様方のご紹介だけで生徒数が増えて1年経たずに20名を越えてしまいました。2歳から11歳位の生徒で、ダウン症、肢体不自由児の方が主です。個人セラピーとグループセラピーをおりまぜて実施しております。 |
◆音楽療法士の登録と育成 |
当社では、より良い音楽療法の開発と普及のために、優秀な音楽療法士を育成することが最も重要であると考えております。そのためには、音楽に関する知識と技量だけでなく障害児の実態と内容の知識、家庭環境(家族関係、生活環境)の把握、生徒の心理状態の判断と理解、そして各生徒の実態に即した教育指導など、音楽療法を行うために必要な非常に多くのことを身につけなければなりません。音楽療法士としての責任と自覚を持たせるために、実施できる場を提供し多くの経験を積むことによって音楽療法士の質の向上を目指します。音楽療法士の方々の登録を受け付けております。 |
◆音楽療法士になるには |
音楽療法の学習・実習・認定資格制度の取得に関するお問い合わせは、
|
![]() |