ピアノ修理・整調・整音・調整料金
ピアノ修理・調整・部品交換は、お客様のご要望に合わせて
調律出張の際に、お客様と一緒に、ピアノの内部を拝見しながら、1点1点、部品の傷み具合や調整の狂い、故障個所をご説明いたします。
作業の優先度につきまして、費用と合わせてご案内いたします。
- 修理や調整や部品交換で、緊急性の高いもの
- できるだけ早めに対処したほうが良いもの
- できれば実施した方がベストコンデションに持って行けるもの
どの項目の作業を実施するのかの最終判断は、お客様にお任せしておりますので、ご安心ください。
下記の料金には、消費税10%が含まれております。
ピアノ調律・修理・コンサート調律出張費(税込) |
|
関東地区 | 料金 |
出張費=Aエリア (東京都・埼玉県) |
¥2,200- |
出張費=Bエリア (神奈川県東部・千葉県北部・群馬県南部・茨城県南部・等) |
¥3,300- |
出張費=Cエリア (神奈川県西部・千葉県南部・群馬県北部・茨城県北部・等) |
¥4,400- |
関東地区では、調律を伴わないお見積り、点検、修理等で作業料金が3,300円(税込)未満の場合は、出張費プラス3,300円(税込)が最低料金になります。 出張後のキャンセルや修理不能の場合の場合も同様です。 |
最低¥5,500-から |
関西地区 | 料金 |
出張費=Fエリア (滋賀県・福井県) |
¥2,200- |
出張費=Gエリア (京都府京都市、亀岡市、京田辺市・岐阜県大垣市、岐阜市、羽島市、本巣市) |
¥3,300- |
出張費=Hエリア (大阪府高槻市、茨木市、摂津市・奈良県奈良市、天理市 ) |
¥4,400- |
関西地区では、調律を伴わない「ご新規のお客様」からのお見積り、点検、修理は、お引き受けできません。 | |
その他 (上記以外の神奈川県西部・千葉県南部・群馬県北部・栃木県・茨城県・京都府・大阪府・奈良県・岐阜県) ご相談ください |
|
適用エリア詳細は、下記をご覧ください。 出張費は、ピアノ調律・ピアノ修理・消音ピアノ取付・点検・出張レコーディング等の際に、必要です。 出張レコーディングは、関東地区のみになります。 上記の価格は、消費税10%が含まれております。 |
ピアノ故障修理料金 | 作業料金 |
鍵盤が動かない!戻りが悪い! (鍵盤の木やフェルトピンの錆・湿気によるふくらみ・内部回転軸部品の作動不良・等が原因によるもので、部品の破損がない場合) |
1か所目 ¥2,200- |
特定の音が出ない!特定の音が抜ける・極端に弱い! (内部回転軸部品の作動不良が原因によるもので、部品の破損がない場合) |
1か所 ¥2,200- |
その他、様々な故障修理もご相談ください。 | |
弦が切れた!=国産高音弦張替修理 (高音弦:高音部3オクターブの範囲) |
1本 ¥4,400- |
弦が切れた!=国産中音弦張替修理 (中音弦:高音部と低音部以外の範囲) |
1本 ¥6,600- |
弦が切れた!=国産低音シングル巻弦張替修理(*1) (低音シングル巻弦:およそ下から2~3オクターブ目の範囲) |
1本 ¥8,800- |
弦が切れた!=国産低音ダブル巻弦張替修理(*1) (低音ダブル巻弦:およそ下から1~2オクターブ目の範囲) |
1本 ¥11,000- |
*1=低音巻弦(銅が巻いてある弦)の張替には、弦の寸法を計測するため、まず、切れた弦を引取りに出張して、新しい弦を張りに再度出張しますので、2回分の出張費が必要です。 弦張替後、新しい弦が伸びきって落ち着くまで、音程が狂いやすく、音色もそろいづらくなります。必要に応じて、調律をご依頼ください。 |
|
アップライトピアノの弱音器(マフラー)がきかない! (高さ調節ねじの調整のみの場合) |
¥550- |
アップライトピアノの弱音器(マフラー)がきかない! (マフラーフェルト消耗により、フェルト交換の場合) |
1枚 ¥1,100- |
出張費が別途必要です。 |
メンテナンス料金 | 作業料金目安 |
弾き心地が悪い!=修正整調(30分~2時間)*ダンパーを除きます。 (鍵盤やハンマーの運動量を調整基準値に修正します) |
部分項目 ¥5,500- |
弾き心地が悪い!=全体整調・標準保守調整(5~7時間) (タッチを調整基準値に修正します。音色を整えます。) |
1台 ¥66,000- |
音色にムラがある!=ハンマー削り直し(ファイリング) (演奏により、ハンマー先端の溝が深くなると、弦へも高負荷!) |
1台 ¥16,500- |
音色にムラがある!=ハンマー音色調整(整音) (演奏や環境により、音が固くなりすぎたり、こもったものを修正) |
1台 ¥11,000- |
鍵盤の動きが悪い!=鍵盤ピンのサビ落とし (サビの具合によっては、部品交換になる場合もございます) |
簡易 ¥8,800- |
ピアノの中を掃除したい!=内部清掃 (掃除機と雑巾をお借りして、可能な範囲を清掃いたします) |
調律時に無料サービス |
ピアノの外装をクリーニングしたい!=外装クリーニング (お客様宅で手作業で磨き作業が可能な範囲を実施いたします。 傷やヒビの補修・化粧板の剥がれ修理は行っておりません。) |
部分簡易 ¥11,000- |
出張費が、別途必要です。 |
部品交換料金 | 作業料金 |
白鍵盤が割れた!ひびが入っている!汚れがひどい (アクリル鍵盤上面張替修理の場合。鍵盤お預かり修理。) |
1枚 ¥8,800- |
部品を虫にくわれた!=鍵盤下中央(バランス)クロス交換 (数年調律があいていると可能性があります) |
1台 ¥3,300- |
部品を虫にくわれた!=鍵盤下手前(フロント)クロス交換 (数年調律があいていると可能性があります) |
1台 ¥4,400- |
部品を虫にくわれた!=鍵盤ブッシングクロス交換 (数年調律があいていると可能性があります。鍵盤預かり修理。) |
1台 ¥44,000- |
部品を虫にくわれた!=鍵盤奥側(鍵盤押さえ)フェルト張替え (数年調律があいていると可能性があります。鍵盤預かり修理。) |
1枚 ¥3,300- |
アップライトピアノの譜面台がゆるくてふたを閉めづらい! (ヤマハ・カワイ等の汎用真ちゅう兆番交換の場合) |
1枚 ¥1,100- 2枚 ¥2,200- |
時々音が出づらい!=フレンジコード部品交換(88鍵盤分) (特に15年~40年前頃のヤマハアップライトピアノの経年消耗) |
1台 ¥27,500- |
30年以上経過したピアノ!=ブライドルテープ交換(88鍵盤分) (アップライトピアノのハンマーを引っ張る部品の経年劣化) |
1台 ¥33,000- |
出張費が、別途必要です。 |
ピアノ関連用品 | 料金 |
ヘッドフォンを使った演奏も生演奏も両方できる! 消音ユニット取付(コルグKHP-2500:コルグ認定技術者が取付) (ヤマハ製アップライトピアノに取付の場合) |
本体+取付費用 ¥165,000- |
ピアノの湿気対策=ピアノ湿度調整剤 定価¥1,728-の品 (結露や急な乾燥の湿度変化を、軽減します) |
調律セット販売 |
ピアノの防虫・サビ対策=ピアノ防虫防錆剤 定価¥1,296-の品 (ウール部品が多いピアノから虫食いやサビを防ぎます) |
調律セット販売 |
ピアノ高低椅子(座面幅約47cm) (黒色・ストレート脚・片側高さ調節つまみ) |
¥11,000- |
メトロノーム(セイコー製:ゼンマイ式) 定価¥4,644-の品 (レッスン必須アイテムも割引価格で宅配便にてお届け!) |
¥4,400- |
防音防振ゴム製キャスター受け 定価¥19,440-の品 (アップライトピアノ用インシュレーター) |
¥15,840- |
グランドピアノ汚れガード(クリア) (譜面台下にアクリルボードを敷き、ほこり・落下物をガード!) |
¥7,700- |
幼稚園・保育園では必須!鍵盤蓋安全装置 定価¥7,776-の品 (アップライトピアノの蓋が手放しでも、ゆっくり閉まります) |
¥6,600- |
その他、ピアノ用高低椅子・カバー・他、ピアノ関連用品 (各種商品を割引!アイリスピアノネットショップにて販売中!) |
ネットショップで |
出張費が、別途必要です。 |